Logic Appsを使ってSlackにメッセージ投稿する方法
Azure Logic Apps(ロジックアプリ)を使ってSlackへメッセージ投稿する方法の紹介です。
Logic AppsではSlackのコネクタが用意されています。
ワークフロー内でメッセージ投稿などのアクションが実行できます。
Slackへの接続の作成からメッセージ投稿までの手順を紹介しています。
※従量課金(マルチテナント)の環境を利用しています。
※本記事内ではロジックアプリ(Azure Logic Apps)をLogic Appsとして表記しています。
Slackへメッセージ投稿するワークフローを作成
Slackのコネクタ
Logic AppsにはSlackのコネクタが用意されています。
メッセージの投稿、チャネルの作成や一覧表示などのアクションが準備されています。
従量課金(シングルテナント)、Standard(マルチテナント)どちらのプランでも利用できます。
Slackのコネクタ時には接続を作成し、SlackでLogic Appsからのアクセスを許可する必要があります。
作成したワークフロー
Requestのトリガーで取得したmessageをSlackにメッセージ投稿するワークフローを作成します。
ワークフロー作成と同時に、Slackへの接続も作成しています。
こちらの記事でLogic Apps自体のリソース作成手順については紹介しています。
トリガーやアクションの概要についてもこちらで紹介しています。
トリガーの作成
トリガーを作成します。
Slackへ投稿するmessageを渡すトリガーとしてRequestを利用します。
サンプルペイロードはmessageを渡すだけの簡単なものとしています。
トリガーの作成 | |
トリガーの追加でRequestコネクタを選択します。 トリガーにはWhen a HTTP request is receivedを使用します。 サンプルペイロードを設定し完了を選択します。 スキーマとHTTP POST URLが生成されます。 |
|
サンプルペイロード
|
|
Slackへの接続作成
Logic AppsでSlackへの接続を作成します。
ワークフロー内でSlackコネクタのアクションを追加します。
アクション追加時に接続を作成します。
※Slack側でLogic Appsへのアクセス許可設定が必要になります。
Slackへメッセージ投稿するアクション設定
メッセージを投稿するアクションを設定します。
投稿するチャネル名とメッセージテキストを設定します。
メッセージの投稿アクション設定 | |
チャネル名とメッセージテキストを設定します。 メッセージ投稿に関連した設定が、詳細パラメーターとして選択できるようになっています。 |
|
generalというチャネルにトリガー(Request)で取得したmessageを名とメッセージテキストとして投稿するようにします。 | |
ワークフローを保存します。 |
ワークフローを実行してSlackへメッセージ投稿
ワークフローを実行してSlackへのメッセージ投稿を確認します。
ペイロードで実行を選択します。 ペイロードを設定します。 投稿メッセージは”slackのメッセージ投稿テスト”としています。 |
|
実行履歴を確認します。 ワークフローが正常完了している事が分かります。 Slackの設定したチャネルへメッセージ投稿されている事が確認できました。 |
|
Slackでのアプリ管理設定
Slack側でのアプリ設定を確認します。
アプリ管理設定 | |
接続の作成にはSlack側でアプリの承認が必要になります。 この部分の設定を確認し、必要に応じてSlackの管理者に承認をお願いするようにします。 |
|
Logic AppsとSlack接続設定が完了するとインストールされたアプリに表示されます。 |
最後に
今回はLogic AppsのSlackコネクタの使い方について確認してみました。
シンプルなmessage通知例に紹介していますが、取得する内容を変える事で色々な事をSlackに通知できます。
例えば、Azure Monitorのアラート通知をSlackにメッセージ投稿するといった事も可能です。
引き続き色々試してみたいと思います。
Logic AppsのワークフローでSendGridを利用してメール送信する事もできます。
設定方法についてはこちらで紹介しています。