Azure VMのカスタム スクリプト拡張機能を使ってIISをインストール

Azure,Virtual Machines

仮想マシン(Azure VM)には、カスタムスクリプト(Custom Script Extension)という拡張機能があります。

Windows でのカスタムのスクリプト拡張機能
Linux 仮想マシンで Azure カスタム スクリプト拡張機能 v2 を使用する

カスタムスクリプト拡張機能を使用して、仮想マシンのOS上でスクリプトを実行することができます。
この拡張機能を使うとOSにログインすることなく、外部からOS上でスクリプトを実行させることが可能です。

Windows Server 2022の仮想マシンへのIISインストールを例に、カスタムスクリプト機能の使い方を確認しました。

※本記事では、Azure Virtual Machines(Azure VM)を仮想マシンとして表記しています。

スポンサーリンク

カスタムスクリプト拡張機能を使ったIISのインストール手順

公式サイトのチュートリアル

公式サイトに記載されているチュートリアルを参考に進めます。
チュートリアルではPowerShellを使用していますが、今回はAzure Portalを利用して実施します。

チュートリアル – カスタム スクリプト拡張機能を使って Azure 内の Windows 仮想マシンにアプリケーションを展開する

また、スクリプト作成にあたってのヒントについては、こちらに記載されています。
ヒントには多くの注意点が記載されているので確認します。

ヒント

1回しか実行されないなどの注意事項が記載されています。

カスタムスクリプトを使う場合は、拡張機能(Custom Script Extension)のインストールが必要

仮想マシンに拡張機能(Custom Script Extension)をインストールする必要があります。
拡張機能(Custom Script Extension)インストール時には、スクリプトのファイルを指定する必要があります。

拡張機能のインストール
拡張機能とアプリケーションを選択します。
追加を選択します。

拡張機能のインストール画面です。
Custom Script Extensionを選択します。

スクリプトの選択画面です。
事前に作成しておいたカスタムスクリプトのファイルを読み込む形になります。

カスタムスクリプトで実行させるファイルは事前に準備しておく必要がある

カスタムスクリプトで実行させる内容は、事前にファイルとして準備しておく必要があります。
今回はIIS_Install.ps1という名前でファイルを作成しています。

スクリプトの内容は、チュートリアルに記載の内容を流用しています。

カスタムスクリプトのサンプル

Add-WindowsFeatureでIISのインストールを行います。
Add-ContentでIISがデフォルト表示する画面を作成します。

Add-WindowsFeature Web-Server
Add-Content -Path “C:\\inetpub\wwwroot\Default.htm" -Value $($env:computername)

※ファイルから読み込む必要があるのは、GUIで実行する場合のみです。Azure PowerShellのSet-AzVMExtensionコマンドレットを使用して設定する場合は、そのままスクリプトを記述することができます。

スクリプトファイルはストレージアカウントにアップロード

スクリプトファイルは、ストレージアカウントから読み込む必要があります。

スクリプトファイルの読み込み
参照ボタンを選択します。
ストレージアカウントのリストが表示されます。
スクリプトをアップロードしたストレージアカウントを選択します。
コンテナーの指定画面です。
スクリプトをアップロードしたコンテナーを選択します。

コンテナー内にあるスクリプトファイルを選択します。
この画面で、ストレージへスクリプトファイルをアップロードすることもできます。

アップロードしたpsファイルが表示されます。
確認と作成をクリックします。

確認画面です。
ファイルが間違っていない事を確認し、作成を選択します。

ブラウザで接続してIISのインストールを確認

仮想マシンへブラウザでアクセスして、IISのインストールを確認します。
NSG(ネットワークセキュリティグループ)で、80番ポートが許可されている必要があります。

IISのインストールを確認

http://仮想マシンのIPアドレスでアクセスします。
ホスト名が表示されることを確認できます。

Windowsのサーバーマネジャーを確認します。
IISがインストールされていることが確認できます。

—広告—

最後に

Windowsの仮想マシンでカスタムスクリプトを使用したIISのインストール手順を確認しました。
事前にPowerShellのファイルを準備しておくだけで、仮想マシンで共通的に設定ができるため、便利な機能だと思います。
IISのインストールを試しましたが、その他にもさまざまな処理を実行できます。

引き続き、いろいろと試してみたいと思います。

仮想マシンのイメージ化については、こちらで紹介しています。

カスタムデータを使ってLinuxの仮想マシンでスクリプト実行させる手順については、こちらで紹介しています。

スポンサーリンク