Automationアカウント(Runbook)で色んなスケジュール設定する方法
Azure Automationアカウントで色んなスケジュール設定する方法やRunbookとスケジュールを関連付けて実行する手順の紹介です。
平日のみ、特定曜日、第何週の何曜日、祝日を考慮したスケジュールなどを例に設定方法を紹介しています。
Azure Automationアカウントのスケジュール設定内容
スケジュールはAutomationアカウントで設定
スケジュールはAutomationアカウントで作成します。
作成したスケジュールをRunbookに割り当てます。
1つのスケジュールを複数のRunbookに割り当てる事もできます。
1つのRunbookに複数のスケジュールを割り当てる事もできます。
スケジュールの繰り返し設定は1度か定期的から選択
Automationアカウントのスケジュール設定は繰り返し実行と1度だけ実行から選択できます。
毎日、毎週といった設定をする場合は繰り返しで定期的を選択します。
スケジュール設定画面例 | |
繰り返しで1度だけを選択した場合 | 繰り返しで定期的を選択した場合 |
スケジュールの繰り返しで設定できる間隔
スケジュールの間隔で設定できるのは時間、日、週、月の4種類です。
実行時間は開始時で指定します。
例えば毎時間30分に実行する場合は、間隔に1時間、開始時をXX:30と指定します。
スケジュール設定画面例 | |
間隔に時間を指定した場合 | 間隔に日を指定した場合 |
間隔に週を指定した場合 | 間隔に月を指定した場合 |
スケジュール間隔を1時間より短い時間に設定
1つのスケジュール設定で出来る最短の間隔は1時間です。
それより短い時間でRunbookを実行する場合は、1つのRunbookに複数のスケジュールを関連付けします。
スケジュール設定画面例 | |
15分間隔でRunbookを実行する例です。 1つのRunbookに4つのスケジュールを関連付けしています。 |
Logic AppsからRunbookを呼び出す事でも、短いスケジュールで実行させることができます。
Logic AppsからRunbook呼び出す方法についてはこちらで紹介しています。
第何週の何曜日に実行するスケジュール設定
スケジュール実行間隔で月を選択します。
毎月の特定曜日で平日を選択します。
実行週や実行曜日が指定できる間隔設定が表示されます。
第何週の何曜日と言う設定が出来ます。
スケジュール設定画面例 | |
実行週を指定 | 実行曜日を指定 |
平日や特定曜日のみ実行するスケジュール設定
間隔を週にすると、実行曜日が選択できます。
平日のみ実行する場合は、月曜日から金曜日を選択します。
※実行時間は開始時の時間で指定します。
スケジュール設定画面例 | |
間隔で週を選択します。 設定曜日が表示されるので、実行したい曜日を指定します。 |
祝日を考慮したスケジュール設定
少し手間がかかりますが、実行日を指定する事で祝日を考慮したスケジュール設定ができます。
-
- 間隔で月を指定
- 実行する日を指定
- 開始日時を指定
- 有効期限を指定
例えば5月分のカレンダーの場合は、開始日を2024/05/01、有効期限を2024/05/31と設定します。
実行する日を指定します。
これで5月分の実行スケジュールが設定できます。
※実行時間は開始時の時間で指定します。
スケジュール設定画面例 | |
間隔で月を選択します。 ※月の指定した日に実行のカレンダーの曜日は固定です。曜日は無視して大丈夫です。 |
—広告—
Azure AutomationアカウントでRunbookをスケジュール実行
Runbookをスケジュール実行させるために必要な設定は2つ
Runbookをスケジュール実行させるために必要な設定は2つです。
-
- Azure Automationアカウントでスケジュールを作成
- スケジュールをRunbookに関連付け
Runbookでパラメーターを指定する場合は、スケジュール関連付け時にパラメーターも合わせて設定します。
スケジュール設定内容
今回設定したスケジュール設定です。
毎朝9時30分にスケジュール実行する場合を想定しています。
-
- 名前:schedule-01
- 開始時:5月5日 9:30
- タイムゾーン:Japan
- 繰り返し:定期的
- 間隔:1日
- 有効期限の設定:いいえ
※開始時は未来日時である必要があります。
Azure Automationアカウントでスケジュールを作成
スケジュールはAutomationアカウントの共有リソースとして設定します。
共有リソースにスケジュール設定があります。
スケジュール設定手順 | |
共有リソースのスケジュールを選択します。 スケジュールの追加を選択します。 名前やスケジュールを設定します。 作成を選択します。 作成したスケジュールは一覧画面に表示されます。 |
|
Runbookにスケジュールを関連付け
作成したスケジュールをRunbookに関連付けします。
Runbookに関連付け時には、Runbook実行のパラメーターも併せて設定します。
関連付けしたスケジュールの設定内容に基づいてRunbookが実行されます。
Runbookにスケジュールを関連付け | |
概要の"スケジュールへのリンク"か、リソースにあるスケジュールで"スケジュールの追加"を選択します。 | |
スケジュールの関連付け設定を進めていきます。
関連付け設定 | |
スケジュールを選択します。 | |
パラメーターと実行設定を選択します。 Runbookで使用するパラメーターを指定します。 |
|
Runbookのスケジュール設定を保存します。 | |
Runbookのスケジュール設定が保存されている事が確認できます。 | |
Runbookのスケジュール実行結果を確認
Runbookのスケジュール実行結果を確認します。
スケジュール実行結果 | |
状態が完了となっています。 作成日時が9時30分となっており、設定したスケジュール通りRunbookが実行された事が確認できます。 |
最後に
Azure Automationアカウントのスケジュール設定について確認してみました。
スケジュールが細かく設定できてとても便利かと思いました。
スケジュール設定時にパラメーターも一緒に設定できる事も確認できました。
色々応用した設定ができそうです。
引き続き色々試してみたいと思います。
Automationアカウントの作成やRunbookの作成手順についてはこちらで紹介しています。
Azure AutomationアカウントのRunbook内で実行時間を制限する方法についてこちらで記載しております。
Azureのサービス障害の影響で想定したスケジュールから遅れて実行された場合などに使えます。
実行時間の制限はPowerShell内で実施しています。
Logic Appsのスケジュール設定に関してはこちらで紹介しています。